HOME

新着情報

25年07月31日( 木 )
福岡県海外駐在員とのネットワーキングセミナー開催について
25年07月17日( 木 )
【9月8日(月)〆切!】日系SUの台湾進出を全力支援!「Grow up with Taiwan Program」のご案内
25年07月14日( 月 )
ひびきの半導体アカデミー講座のご案内
25年07月01日( 火 )
イオンカンボジア (仮称)九州フェアについて
25年06月11日( 水 )
【全国から申込可能!】「ジェトロ食品輸出商談会 in 東北」(8月19日(火)・仙台) (※特に魚介類・菓子類・調味料の事業者様大募集!)
25年06月11日( 水 )
Food EXPO Kyushu 2025」につきまして、 出展募集が開始されておりますので、ご案内いたします。
25年06月05日( 木 )
ひびきの半導体アカデミー講座のご案内
25年06月02日( 月 )
令和7年度 北九州市中小企業海外展開支援助成金 「米国関税枠」創設でさらに拡充しました!
25年04月07日( 月 )
「米国関税措置等に伴う市内企業相談窓口」を設置しました!
25年04月03日( 木 )
大潤發(台湾)商品提案募集受付のお知らせ
25年01月08日( 水 )
「第4回北九州半導体ネットワーク総会」の開催について
24年11月21日( 木 )
環境分野における海外での事業展開に挑戦する中小企業のための助成金!(サステナブル環境ビジネス展開事業助成金)
24年10月17日( 木 )
【商談会情報アリ!】海外展開支援セミナーのご案内(北九州市主催)
24年09月20日( 金 )
【北九州市主催】 令和6年度 外国人材雇用ワンストップ相談会 (参加無料!)
24年09月18日( 水 )
【開催終了・祝ご成約】北九州市主催 「スペイン市場獲得!商談会in北九州市」開催 2024年10月28日(月)・29日(火) 参加企業募集中!!! 【申込締切】2024年10月11日(金)
24年08月01日( 木 )
2024ベトナム・ビジネス訪問団のご案内(ハイフォン市・姉妹都市締結10周年記念事業)
24年06月28日( 金 )
【お知らせ】海外スタートアップ×北九州・福岡企業のオープンイノベーションイベントが特集されました!
24年06月20日( 木 )
【北九州市】「福岡海外駐在員活動報告会 in 北九州」のご案内〔申込締切:6月28日(金)〕
24年03月11日( 月 )
北九州市も参加!アジア最大級グローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」のご案内
24年02月14日( 水 )
【3/12(火)開催】「台湾・日本(九州)経済交流フォーラム2024」について



サマリー2/カスタムフィールド

【経済産業省】≪海外輸出に携わる方は必ずご確認ください≫ 
       ロシアからの一部物品の輸入禁止措置を導入します(4月19日施行)

 今回のロシアによるウクライナ侵略に対し、我が国は、国際社会と連携しつつ、これまで累次の閣議了解により、ロシア・ベラルーシ等に対する外国為替及び外国貿易法による輸出入の禁止や資産凍結等の制裁措置をとる政府方針を示してまいりました。
 今般、4月12日の閣議了解により、ロシアからの輸入禁止措置を導入する方針を決定し、ロシアからのアルコール飲料、木材、機械類・電気機械の輸入の禁止措置が導入されます。
 本措置は4月19日より施行されますので、制度についての説明資料が掲載されているURLをお知らせします。輸入に携わる方は該当する貨物の輸入がないか必ず御確認いただくよう、よろしくお願いいたします。
 
◆◇◆輸入禁止品目◆◇◆ 
 
・アルコール飲料(ウォッカ、リキュール等)
・木材(チップ、丸太及び単板)
・機械類・電気機械(エアコン、洗濯機、コック・弁等)
 
※具体的品目や制度の詳細は下記URLよりご確認ください
 
(制度に関する御相談)
 経済産業省貿易経済協力局貿易管理部貿易管理課
 電話:03-3501-1511(内線 3241)
    03-3501-0538(直通)
(輸入に関する御相談)
 経済産業省貿易経済協力局貿易管理部貿易審査課
            担当班:対ロシア審査班
 電話:03-3501-1659(直通)
 メールアドレス:bzl-russia-seisai@meti.go.jp

【ジェトロ・北九州市】 起業家向け講演会
           『「海外も見据えた自己実現」~自分の才能を活かした攻め方を考える~』

ジェトロ北九州と北九州市では、スタートアップ企業の海外市場展開支援を目的に、2022年5月より講師(アクセラレーター)による2ヵ月間の「集中講座」を開催します。
日本国内で実施される各種公的機関・大手企業のアクセラレーションプログラムに応募・合格するための講座です。
この「集中講座」参加者は海外(国内)派遣が予定されています。
今回、「集中講座」募集の前に、講師による講演会を開催します。海外市場展開にご関心のあるスタートアップ企業の皆様、ぜひご覧ください。</wbr></wbr></wbr></wbr></wbr></wbr>

</wbr></wbr></wbr></wbr></wbr></wbr>

開催日時:令和4年4月22日(金)13:00~14:00

◆会場:オンライン

◆募集定員:30名(申込先着順)

◆参加費:無料

◆講師:ワンドロップス株式会社代表取締役社長 村重亮

◆講師プロフィール:防衛大卒。陸自幹部候補生学校を経て、デンマーク企業、Accenture、グリーなど5カ国で勤務。現在は経営者アドバイザリー、グローバルPJT支援・リーダー育成事業などを運営。</wbr></wbr></wbr>

◆主催:ジェトロ北九州、北九州市

◆お申込み:以下のURLからお申込みください。
      https://www.jetro.go.jp/customer/act?actId=B0060909A</wbr>
      (お申込みにあたっては事前の登録が必要となります。)

申込締切:令和4年4月20日

◆お問合せ先:ジェトロ北九州(担当:高橋)
       TEL:093-541-6577 E-mail:KIT@jetro.go.jp

 

</wbr></wbr></wbr></wbr></wbr></wbr>
ファイルを開く

起業家向け講演会チラシ


【経済産業省】 ≪海外輸出に携わる方は必ずご確認ください≫
       ロシア向けの奢侈品輸出禁止措置を導入します(4月5日施行)

 
  今回のロシアによるウクライナ侵略に対し、我が国は、国際社会と連携しつつ、これまで累次の閣議了解により、ロシア・ベラルーシ等に対する外国為替及び外国貿易法による輸出入の禁止や資産凍結等の制裁措置をとる政府方針を示してまいりました。
 今般、3月25日に奢侈品の輸出禁止の方針を閣議了解いたしました。
 この輸出禁止措置を講ずるため、3月29日輸出貿易管理令の改正を決定すると共に、関係省令及び通達の改正を公布しましたので、制度についての説明資料が掲載されているURLをお送りいたします。
 海外輸出に携わる方は該当する取引がないか必ず御確認いただくよう、よろしくお願いいたします。
 
 なお、本件に関するお問い合わせ先は、
 ・輸出に関する御相談は貿易審査課
 ・制度に関する御相談は貿易管理課
 となりますので、御不明点がございましたらこちらまでお問い合わせください。
 
 
 ◆◆◆対象となる奢侈品◆◆◆ 
 
 酒類、たばこ製品、香水類、化粧品、革製品、毛皮、衣類、履物、帽子、絨毯、宝飾品、陶磁製品、ガラス製品、ダイビング用機器、乗用車、バイク、ノートパソコン、時計(貴金属を使用したもの)、グランドピアノ、美術品、骨とう品、紙幣、金貨、金の地金等
 
 
詳細な品目や対象となる金額等については、以下よりご確認ください。
(HP)
https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220329007/20220329007.html
(資料)
https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220329007/20220329007-5.pdf
 
(問い合わせ先)
経済産業省貿易経済協力局貿易管理部貿易管理課<制度に関する御相談>
電話:03-3501-1511(内線 3241)
03-3501-0538(直通)
 
(申請先)
経済産業省貿易経済協力局貿易管理部貿易審査課<輸出に関する御相談>
担当班:対ロシア審査班
電話:03-3501-1659(直通)
メールアドレス:bzl-russia-seisai@meti.go.jp

リンクリスト