HOME

新着情報

25年10月29日( 水 )
【ご案内】チップレットSoC(システム・オン・チップ)設計セミナー開催
25年10月29日( 水 )
【福岡開催】台湾精密加工部品、金属製品調達商談会【11月10日】
25年10月23日( 木 )
北九州GX推進コンソーシアム・北九州半導体ネットワーク◆「先端半導体技術セミナーのご案内」◆
25年10月06日( 月 )
ひびきの半導体アカデミー講座のご案内
25年09月11日( 木 )
北九州市主催 「スペイン市場獲得!商談会in北九州市」開催 2025年10月7日(火)・8日(水) 参加企業募集中!!! 【申込締切】2025年9月26日(金)
25年09月02日( 火 )
【掲載情報】『日経ビジネス』に北九州市長インタビュー&特集記事
25年08月18日( 月 )
【ご案内】半導体技術者検定エレクトロニクス3級対策セミナーin北九州のコピー
25年08月12日( 火 )
北九州市主催 「台湾市場獲得!北九州フェアin台湾」開催 2025年11月下旬~12月上旬 参加企業募集中!!! 【申込締切】2025年9月1日(月)
25年07月31日( 木 )
福岡県海外駐在員とのネットワーキングセミナー開催について
25年07月17日( 木 )
【9月8日(月)〆切!】日系SUの台湾進出を全力支援!「Grow up with Taiwan Program」のご案内
25年07月14日( 月 )
ひびきの半導体アカデミー講座のご案内
25年07月01日( 火 )
イオンカンボジア (仮称)九州フェアについて
25年06月11日( 水 )
【全国から申込可能!】「ジェトロ食品輸出商談会 in 東北」(8月19日(火)・仙台) (※特に魚介類・菓子類・調味料の事業者様大募集!)
25年06月11日( 水 )
Food EXPO Kyushu 2025」につきまして、 出展募集が開始されておりますので、ご案内いたします。
25年06月05日( 木 )
ひびきの半導体アカデミー講座のご案内
25年06月02日( 月 )
令和7年度 北九州市中小企業海外展開支援助成金 「米国関税枠」創設でさらに拡充しました!
25年04月07日( 月 )
「米国関税措置等に伴う市内企業相談窓口」を設置しました!
25年04月03日( 木 )
大潤發(台湾)商品提案募集受付のお知らせ
25年01月08日( 水 )
「第4回北九州半導体ネットワーク総会」の開催について
24年11月21日( 木 )
環境分野における海外での事業展開に挑戦する中小企業のための助成金!(サステナブル環境ビジネス展開事業助成金)



サマリー2/カスタムフィールド

【ご案内】チップレットSoC(システム・オン・チップ)設計セミナー開催

日本IBMが開発したチップレットSoCの設計を学べる「The Game Chiplet」の受講生の募集を開

始します。

 カードゲームで学べるハンズオン教材となっており、2日間でチップレットSoC設計のエッセンス

が習得できる内容となっております。

 また、半導体製品開発の「リアル」を楽しみながら体験できる内容にもなっております。


 講師陣は北九州市立大の教授をはじめ、「The Game Chiplet」開発した日本IBMの技術者が担当

します 。


 チップレットに興味がある方、IOT機器の最上流開発コンサルタントを目指す方、SoCのノウハウ

を短期間で習得したい方など是非、ご参加を検討ください。


 参加費は無料、先着30名ですので、お早目にお申込みください。



■■開催概要  ……………………………………………………………………………………


■開催日時:2025年11月13日(木)~14日(金)

      13日 13:00~18:00  18時より懇親会

      14日 9:00~16:00    16時より総括・表彰式


■開催形式:現地参加のみ


■会 場 :IBM九州DXセンター

      〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町5-5 BIZIA小倉13F 

      

■参加費 :無料


■定員 :先着30名

     定員になり次第、受付を終了いたします。 

■申込先

 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeh3ZEDMwAhUILMb5svFLCWebJo3Z3qQlWSneRZCwkvLTwXZA/viewform



■問合せ先 :北九州半導体ネットワーク事務局

       川崎・菊地・田中

       メール:ksnet@ksrp.or.jp

       電話:093-695-3007


              ……………………………………………………………………………………


ファイルを開く

「The_Game_Chiplet」チラシ


【ご案内】チップレットSoC(システム・オン・チップ)設計セミナー開催

日本IBMが開発したチップレットSoCの設計を学べる「The Game Chiplet」の受講生の募集を開

始します。

 カードゲームで学べるハンズオン教材となっており、2日間でチップレットSoC設計のエッセンス

が習得できる内容となっております。

 また、半導体製品開発の「リアル」を楽しみながら体験できる内容にもなっております。


 講師陣は北九州市立大の教授をはじめ、「The Game Chiplet」開発した日本IBMの技術者が担当

します 。


 チップレットに興味がある方、IOT機器の最上流開発コンサルタントを目指す方、SoCのノウハウ

を短期間で習得したい方など是非、ご参加を検討ください。


 参加費は無料、先着30名ですので、お早目にお申込みください。



■■開催概要  ……………………………………………………………………………………


■開催日時:2025年11月13日(木)~14日(金)

      13日 13:00~18:00  18時より懇親会

      14日 9:00~16:00    16時より総括・表彰式


■開催形式:現地参加のみ


■会 場 :IBM九州DXセンター

      〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町5-5 BIZIA小倉13F 

      

■参加費 :無料


■定員 :先着30名

     定員になり次第、受付を終了いたします。 

■申込先

 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeh3ZEDMwAhUILMb5svFLCWebJo3Z3qQlWSneRZCwkvLTwXZA/viewform



■問合せ先 :北九州半導体ネットワーク事務局

       川崎・菊地・田中

       メール:ksnet@ksrp.or.jp

       電話:093-695-3007


              ……………………………………………………………………………………


ファイルを開く

「The_Game_Chiplet」チラシ


【福岡開催】台湾精密加工部品、金属製品調達商談会【11月10日】

11月10日に、台湾の金属製品や精密加工部品メーカーを集めた調達商談会を、 グランドハイアット福岡のザ・グランド・ボールルームにて開催いたします。 精密加工部品や、ハイエンド金属製品、ハンドツール関連製品など 台湾のものづくりメーカー企業各社が展示するサンプルを見て回りながら、 気になる企業があれば着席していただく、ミニ展示会のような催しとなります。

 ↓事前申込フォームから簡単に事前登録が出来ます。 

来 場 申 込 :https://forms.office.com/r/XibxTjCqrH

 ----------開催概要--------- 

【名  称】台湾ハイエンド金属製品・ハンドツール調達商談会 

【開催日時】2025年11月10日(月) 10:00-16:00 

【同時開催】台湾精密加工部品調達商談会 

【会  場】グランドハイアット福岡3F「ザ・グランド・ボールルーム」

 【詳  細】https://fukuoka.taiwantrade.com/event/detail.jsp?id=35385 

【来場申込】https://forms.office.com/r/XibxTjCqrH 

★参加台湾企業の一部がテレビで紹介されました(カタログ番号4番)!  

 https://youtu.be/X8D8D0kLu-w?si=b36t26WylAZPPjH5


ファイルを開く

チラシ_台湾精密加工部品調達商談会_台湾ハイエンド金属製品・ハンドツール調達商談会


ファイルを開く

カタログ_11月10日参加台湾企業


【福岡開催】台湾精密加工部品、金属製品調達商談会【11月10日】

11月10日に、台湾の金属製品や精密加工部品メーカーを集めた調達商談会を、 グランドハイアット福岡のザ・グランド・ボールルームにて開催いたします。 精密加工部品や、ハイエンド金属製品、ハンドツール関連製品など 台湾のものづくりメーカー企業各社が展示するサンプルを見て回りながら、 気になる企業があれば着席していただく、ミニ展示会のような催しとなります。

 ↓事前申込フォームから簡単に事前登録が出来ます。 

来 場 申 込 :https://forms.office.com/r/XibxTjCqrH

 ----------開催概要--------- 

【名  称】台湾ハイエンド金属製品・ハンドツール調達商談会 

【開催日時】2025年11月10日(月) 10:00-16:00 

【同時開催】台湾精密加工部品調達商談会 

【会  場】グランドハイアット福岡3F「ザ・グランド・ボールルーム」

 【詳  細】https://fukuoka.taiwantrade.com/event/detail.jsp?id=35385 

【来場申込】https://forms.office.com/r/XibxTjCqrH 

★参加台湾企業の一部がテレビで紹介されました(カタログ番号4番)!  

 https://youtu.be/X8D8D0kLu-w?si=b36t26WylAZPPjH5


ファイルを開く

チラシ_台湾精密加工部品調達商談会_台湾ハイエンド金属製品・ハンドツール調達商談会


ファイルを開く

カタログ_11月10日参加台湾企業


北九州GX推進コンソーシアム・北九州半導体ネットワーク◆「先端半導体技術セミナーのご案内」◆

        

 AI、クラウド、光通信や5G/6G、EV・SDVといった先端産業分野の発展とともに地球環境への配慮が不可欠となる中で、先端産業を支える半導体分野においても、製品や製造プロセスにおけるGX対応が、今後にむけた重要な要素となっています。

 新たな時代に向けた環境とエネルギーの共生を目指した取り組みを進めている北九州市の「知の拠点」北九州学術研究都市から、企業や大学等の皆様に、発展する先端産業とそれを支える半導体技術の関係性や進化する半導体技術の最新動向を発信いたします。

 参加費無料です。お気軽にお申し込みください。



申 込 → https://e-ve.event-form.jp/event/115061/semiconGX (11/24まで)

チラシ → https://x.gd/ZpKi1

詳 細 → https://www.ksrp.or.jp/blog/archives/010150.html


 

日 時:2025年12月4日(木)15:00~18:30

場 所:北九州学術研究都市

    [セミナー]学術情報センター1F 遠隔講義室1

         北九州市若松区ひびきの1-3

    [交 流 会]会議場イベントホール

         北九州市若松区ひびきの2-3

定 員:100名

参加費:セミナー、交流会ともに無料

講 師:講演1 国立研究開発法人産業技術総合研究所

        AIチップデザインオープンイノベーションラボラトリ 

        招聘研究員 内山 邦男 氏

    講演2 NTT株式会社

        先端集積デバイス研究所

              所長 竹ノ内 弘和 氏



<スケジュール>

①15:00~15:10 開会挨拶と事務局説明

②15:10~16:10 講演1「半導体とチップレット技術」

③16:10~16:15 休憩

④16:15~17:15 講演2「通信と情報処理に変革をもたらすIOWN構想と

               それを支える光電融合デバイス技術」

⑤17:30~18:30 交流会(参加費無料)

                ※軽食と飲物(アルコールを含む)を提供します。

                ※運転される方へのアルコール提供はできません。



<その他>

・混雑緩和のため、公共交通機関のご利用をお願いします。

・お車でお越しの際は、イベント駐車場(無料)をご利用ください。




≪セミナー・お申込み等に関するお問い合わせ先≫

(公財)北九州産業学術推進機構 半導体産業支援センター

 北九州半導体ネットワーク事務局

TEL:093-695-3007(受付時間:平日8:45~17:30)

MAIL:https://www.ksrp.or.jp/contact/mic/index.html

URL:https://www.ksrp.or.jp/mic-top/




≪北九州GX推進コンソーシアムに関するお問い合わせ先≫

北九州GX推進コンソーシアム ワンストップ相談窓口

TEL:050-2018-0351(受付時間:平日9:00~17:00)

URL:https://ktq-gx.com/



◆◆◆--------------------------------◇◇◇

  主催:北九州市、(公財)北九州産業学術推進機構

  後援:九州経済産業局、(一社)九州半導体・デジタルイノベーション協議会

     福岡県(予定)、(公財)福岡県産業・科学技術振興財団

◇◇◇--------------------------------◆◆◆


ファイルを開く

先端半導体技術セミナーチラシ


リンクリスト