HOME

新着情報

25年07月31日( 木 )
福岡県海外駐在員とのネットワーキングセミナー開催について
25年07月17日( 木 )
【9月8日(月)〆切!】日系SUの台湾進出を全力支援!「Grow up with Taiwan Program」のご案内
25年07月14日( 月 )
ひびきの半導体アカデミー講座のご案内
25年07月01日( 火 )
イオンカンボジア (仮称)九州フェアについて
25年06月11日( 水 )
【全国から申込可能!】「ジェトロ食品輸出商談会 in 東北」(8月19日(火)・仙台) (※特に魚介類・菓子類・調味料の事業者様大募集!)
25年06月11日( 水 )
Food EXPO Kyushu 2025」につきまして、 出展募集が開始されておりますので、ご案内いたします。
25年06月05日( 木 )
ひびきの半導体アカデミー講座のご案内
25年06月02日( 月 )
令和7年度 北九州市中小企業海外展開支援助成金 「米国関税枠」創設でさらに拡充しました!
25年04月07日( 月 )
「米国関税措置等に伴う市内企業相談窓口」を設置しました!
25年04月03日( 木 )
大潤發(台湾)商品提案募集受付のお知らせ
25年01月08日( 水 )
「第4回北九州半導体ネットワーク総会」の開催について
24年11月21日( 木 )
環境分野における海外での事業展開に挑戦する中小企業のための助成金!(サステナブル環境ビジネス展開事業助成金)
24年10月17日( 木 )
【商談会情報アリ!】海外展開支援セミナーのご案内(北九州市主催)
24年09月20日( 金 )
【北九州市主催】 令和6年度 外国人材雇用ワンストップ相談会 (参加無料!)
24年09月18日( 水 )
【開催終了・祝ご成約】北九州市主催 「スペイン市場獲得!商談会in北九州市」開催 2024年10月28日(月)・29日(火) 参加企業募集中!!! 【申込締切】2024年10月11日(金)
24年08月01日( 木 )
2024ベトナム・ビジネス訪問団のご案内(ハイフォン市・姉妹都市締結10周年記念事業)
24年06月28日( 金 )
【お知らせ】海外スタートアップ×北九州・福岡企業のオープンイノベーションイベントが特集されました!
24年06月20日( 木 )
【北九州市】「福岡海外駐在員活動報告会 in 北九州」のご案内〔申込締切:6月28日(金)〕
24年03月11日( 月 )
北九州市も参加!アジア最大級グローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」のご案内
24年02月14日( 水 )
【3/12(火)開催】「台湾・日本(九州)経済交流フォーラム2024」について



サマリー2/カスタムフィールド

福岡県海外駐在員とのネットワーキングセミナー開催について

この度、福岡県では、上海・香港・バンコクの3都市に設置している海外事務所の駐在員が一堂に会し、活動報告会を開催する運びとなりました。

福岡県では、県内企業の皆様の海外ビジネス展開を強力に支援しており、本報告会は、今後の海外展開をご検討されている企業様にとって、貴重な情報収集の機会となることと存じます。

本報告会では、特に北九州会場限定のプログラムとして、各国の食品・日用品(工芸品を含む)市場の最新情報や、実際の進出事例をご紹介いたします。 また、福岡県による多岐にわたる海外展開支援メニューについてもご案内いたしますので、具体的なビジネス戦略を練る上でのヒントや、活用できる支援策を発見いただけるでしょう。

国際情勢が目まぐるしく変化する中、海外市場への挑戦は新たなビジネスチャンスを生み出す鍵となります。この機会に、第一線の駐在員から直接話を聞き、皆様の海外ビジネス展開の参考にしていただければ幸いです。

参加費は無料です。皆様のご参加を心よりお待ちしております!


日時:令和7年8月29日(金)15:00~

場所:コンパス小倉(北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6F)


詳細・申込方法については以下のURLをご覧ください。

https://www.joho-fukuoka.or.jp/info.html#houkokukai

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


なお、チラシにつきましては、以下URLをご参照いただければと思います。

https://www.joho-fukuoka.or.jp/contents/info/houkokukai_2025.pdf



福岡県海外駐在員とのネットワーキングセミナー開催について

この度、福岡県では、上海・香港・バンコクの3都市に設置している海外事務所の駐在員が一堂に会し、活動報告会を開催する運びとなりました。

福岡県では、県内企業の皆様の海外ビジネス展開を強力に支援しており、本報告会は、今後の海外展開をご検討されている企業様にとって、貴重な情報収集の機会となることと存じます。

本報告会では、特に北九州会場限定のプログラムとして、各国の食品・日用品(工芸品を含む)市場の最新情報や、実際の進出事例をご紹介いたします。 また、福岡県による多岐にわたる海外展開支援メニューについてもご案内いたしますので、具体的なビジネス戦略を練る上でのヒントや、活用できる支援策を発見いただけるでしょう。

国際情勢が目まぐるしく変化する中、海外市場への挑戦は新たなビジネスチャンスを生み出す鍵となります。この機会に、第一線の駐在員から直接話を聞き、皆様の海外ビジネス展開の参考にしていただければ幸いです。

参加費は無料です。皆様のご参加を心よりお待ちしております!


日時:令和7年8月29日(金)15:00~

場所:コンパス小倉(北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6F)


詳細・申込方法については以下のURLをご覧ください。

https://www.joho-fukuoka.or.jp/info.html#houkokukai

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


なお、チラシにつきましては、以下URLをご参照いただければと思います。

https://www.joho-fukuoka.or.jp/contents/info/houkokukai_2025.pdf



【9月8日(月)〆切!】日系SUの台湾進出を全力支援!「Grow up with Taiwan Program」のご案内

日本台湾交流協会では、日本のスタートアップ企業による台湾での事業化や台湾を足がかりとした第三国への事業展開を支援する「日台スタートアップ・エコシステム強化事業」の一環として、台湾最大のアクセラレーターであるGarage+と連携し、アクセラレーションプログラム「Grow Up with TAIWAN Program」の募集を今年も開始いたしました。

https://www.koryu.or.jp/business/trade/startup/


これまでの参加企業は既に台湾現地法人設立に向け動いているなど、台湾進出へのチャンスを確実につかめるプログラムとなっております!

台湾はシリコンバレー等の世界中のエコシステムとも連携しており、東南アジアへの進出も後押ししている、日本のスタートアップにとって最適な進出先です。

皆さんも、まずは台湾からはじめてみませんか?


少しでもご関心がおありの方は、まずは8月7日(木)15時からの説明会にご参加ください!

https://twepoch.org/25JPIF03


また、プログラムへは以下のリンク先からお申込みください。

https://twepoch.org/25JP06


皆様の積極的なご応募をお待ちしております!



ひびきの半導体アカデミー講座のご案内


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひびきの半導体アカデミー講座のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

パワーシステムマイコン制御講座 
~PICマイコンを用いた降圧チョッパ回路によるDCモータ制御~

テキスト、実習キット、PCはこちらでご準備いたします。
お気軽にお申込みください。

講座チラシ → https://x.gd/fFWwK

お申込   → https://e-ve.event-form.jp/event/100860/semicon

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
◇開催日時:2025年9月20日(土)9:30~17:00

◇申込期間:2025年7月14日(月)~9月5日(金)
 
◇会  場:北九州学術研究都市 産学連携センター2F 研修室

◇講  師:山口大学 工学部 電気電子工学科
        准教授 山田 洋明 氏

◇概  要:降圧チョッパによるDCモーター制御を例として
      PICマイコンの取り扱いや電力変換の基礎原理を
          学習します。
      PICマイコンの開発環境の準備方法から開発の流れ、
          C言語による制御プログラムの記述、A/D変換など、
          1人1台のPC及びキットによる実習を通して
          プログラミング方法と電力変換の基礎を学習します。

◇対 象 者:高校生以上
 
◇定  員:10名(先着順)
 
◇料  金:一般10,000円 会員7,000円 賛助会員8,000円
      大学生・教員5,000円 高校生無料
      
      ※会員・賛助会員価格は北九州半導体ネットワーク会員に
       適用されます。
      ※入金後の返金はいたしかねます。ご了承下さい。
      ※料金はすべて税込です。


◇主  催:公益財団法人北九州産業学術推進機構

◇協  賛:一般社団法人電気学会九州支部

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ
公益財団法人北九州産業学術推進機構[FAIS]
半導体産業支援センター 川崎・菊地・田中
TEL:093-695-3007  E-mail:ksnet@ksrp.or.jp


ファイルを開く

パワーシステムマイコン制御講座チラシ


ひびきの半導体アカデミー講座のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ひびきの半導体アカデミー講座のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


パワーシステムマイコン制御講座 

~PICマイコンを用いた降圧チョッパ回路によるDCモータ制御~


テキスト、実習キット、PCはこちらでご準備いたします。

お気軽にお申込みください。


講座チラシ → https://x.gd/fFWwK


お申込   → https://e-ve.event-form.jp/event/100860/semicon


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

◇開催日時:2025年9月20日(土)9:30~17:00


◇申込期間:2025年7月14日(月)~9月5日(金)

 

◇会  場:北九州学術研究都市 産学連携センター2F 研修室


◇講  師:山口大学 工学部 電気電子工学科

        准教授 山田 洋明 氏


◇概  要:降圧チョッパによるDCモーター制御を例として

      PICマイコンの取り扱いや電力変換の基礎原理を

            学習します。

      PICマイコンの開発環境の準備方法から開発の流れ、

            C言語による制御プログラムの記述、A/D変換など、

            1人1台のPC及びキットによる実習を通して

            プログラミング方法と電力変換の基礎を学習します。


◇対 象 者:高校生以上

 

◇定  員:10名(先着順)

 

◇料  金:一般10,000円 会員7,000円 賛助会員8,000円

      大学生・教員5,000円 高校生無料

      

      ※会員・賛助会員価格は北九州半導体ネットワーク会員に

       適用されます。

      ※入金後の返金はいたしかねます。ご了承下さい。

      ※料金はすべて税込です。



◇主  催:公益財団法人北九州産業学術推進機構


◇協  賛:一般社団法人電気学会九州支部

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お問い合わせ

公益財団法人北九州産業学術推進機構[FAIS]

半導体産業支援センター 川崎・菊地・田中

TEL:093-695-3007  E-mail:ksnet@ksrp.or.jp


ファイルを開く

パワーシステムマイコン制御講座チラシ


リンクリスト