- 25年04月07日( 月 )
- 「米国関税措置等に伴う市内企業相談窓口」を設置しました!
- 25年04月03日( 木 )
- 大潤發(台湾)商品提案募集受付のお知らせ
- 25年01月08日( 水 )
- 「第4回北九州半導体ネットワーク総会」の開催について
- 24年11月21日( 木 )
- 環境分野における海外での事業展開に挑戦する中小企業のための助成金!(サステナブル環境ビジネス展開事業助成金)
- 24年10月17日( 木 )
- 【商談会情報アリ!】海外展開支援セミナーのご案内(北九州市主催)
- 24年09月20日( 金 )
- 【北九州市主催】 令和6年度 外国人材雇用ワンストップ相談会 (参加無料!)
- 24年08月01日( 木 )
- 2024ベトナム・ビジネス訪問団のご案内(ハイフォン市・姉妹都市締結10周年記念事業)
- 24年06月28日( 金 )
- 【お知らせ】海外スタートアップ×北九州・福岡企業のオープンイノベーションイベントが特集されました!
- 24年06月20日( 木 )
- 【北九州市】「福岡海外駐在員活動報告会 in 北九州」のご案内〔申込締切:6月28日(金)〕
- 24年02月14日( 水 )
- 【3/12(火)開催】「台湾・日本(九州)経済交流フォーラム2024」について
- 24年01月18日( 木 )
- 【2/27(火)開催】海外派遣プログラム成果発表会について
- 23年11月08日( 水 )
- 【北九州市】-シンガポール発スタートアップ、3年連続で北九州市事業に採択- (ジェトロ ビジネス短信)
- 23年10月11日( 水 )
- 【九州経済産業局】「インドビジネスウェビナー~人口世界1位の市場へ挑む~」を開催します
記事が見つかりませんでした。
サマリー2/カスタムフィールド
記事が見つかりませんでした。
SDGs未来都市 北九州市が
オンラインイベント「NET ZERO Leaders Summit(JBC2021)」に参加しています!
日本の投資環境の魅力やネットゼロに向けた取組を発信するオンラインイベント「NET ZERO Leaders Summit(Japan Business Conference 2021)」【経済産業省・ジェトロ主催】が7月28日(水)から開催されます。
オンラインサイト内に設置された「Japan Technology Showcase」ではバーチャル会場を5つのカテゴリーに分け、出展企業・自治体を紹介、日本の誇る技術や魅力を発信します。
北九州市は、参加自治体6地域の1つに選ばれ、「その他」のカテゴリーに福岡市と合同で参加しています。
参加者はアバターを使用し、出展企業や参加者同士のリアルタイムコミュニケーションが可能です。
アバターを使って、バーチャル会場をお楽しみください!
【メインプログラムについて】
7月28日(水)、29日(木)に配信されたメインプログラムでは、グローバルに活躍する企業・団体のリーダー15名が集い、世界におけるネットゼロの最新の潮流について語られています。
さらに、菅内閣総理大臣及び梶山経済産業大臣もビデオメッセージで出演、基調講演には経団連の十倉会長が登壇されています。
メインプロブラムは、8月上旬から9月10日にかけてアーカイブ配信が予定されています。是非、ご覧ください。
(メインプログラムの概要は、下記掲載の資料をご覧ください。)
◆参加にあたっては、事前登録が必要です。
参加登録はこちらから:https://www.jetro.go.jp/events/jbc/
(事前登録後、上記サイトから参加できます。)
◆「NET ZERO Leaders Summit(JBC2021)」は、3D View と2D View で提供されていますが、ネットワーク環境の設定やパソコンの仕様によっては、3D Viewに接続できない場合があります。その場合は、2D View でご覧ください。
KTIセンター デジタルツール&助成制度紹介セミナーを開催します
この改正は越境ECの利用を助成対象にするなど、デジタルツール利用に対する助成を強化しました。
KTIセンター デジタルツール&助成制度紹介セミナーを開催します
この改正は越境ECの利用を助成対象にするなど、デジタルツール利用に対する助成を強化しました。