- 25年04月07日( 月 )
- 「米国関税措置等に伴う市内企業相談窓口」を設置しました!
- 25年04月03日( 木 )
- 大潤發(台湾)商品提案募集受付のお知らせ
- 25年01月08日( 水 )
- 「第4回北九州半導体ネットワーク総会」の開催について
- 24年11月21日( 木 )
- 環境分野における海外での事業展開に挑戦する中小企業のための助成金!(サステナブル環境ビジネス展開事業助成金)
- 24年10月17日( 木 )
- 【商談会情報アリ!】海外展開支援セミナーのご案内(北九州市主催)
- 24年09月20日( 金 )
- 【北九州市主催】 令和6年度 外国人材雇用ワンストップ相談会 (参加無料!)
- 24年08月01日( 木 )
- 2024ベトナム・ビジネス訪問団のご案内(ハイフォン市・姉妹都市締結10周年記念事業)
- 24年06月28日( 金 )
- 【お知らせ】海外スタートアップ×北九州・福岡企業のオープンイノベーションイベントが特集されました!
- 24年06月20日( 木 )
- 【北九州市】「福岡海外駐在員活動報告会 in 北九州」のご案内〔申込締切:6月28日(金)〕
- 24年02月14日( 水 )
- 【3/12(火)開催】「台湾・日本(九州)経済交流フォーラム2024」について
- 24年01月18日( 木 )
- 【2/27(火)開催】海外派遣プログラム成果発表会について
- 23年11月08日( 水 )
- 【北九州市】-シンガポール発スタートアップ、3年連続で北九州市事業に採択- (ジェトロ ビジネス短信)
- 23年10月11日( 水 )
- 【九州経済産業局】「インドビジネスウェビナー~人口世界1位の市場へ挑む~」を開催します
北九州市も参加!アジア最大級グローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」のご案内
北九州市も参加!アジア最大級グローバルイノベーシ...
【2/1(木)17時締切】≪参加者募集≫「SusHiTech Tokyo 2024 グローバルスタートアッププログラム」 への出展について
【2/1(木)17時締切】≪参加者募集≫「SusHiTech Tokyo...
【2/1(木)17時締切】≪参加者募集≫「SusHiTech Tokyo 2024グローバルスタートアッププログラム」 への出展について
【2/1(木)17時締切】≪参加者募集≫「SusHiTech Tokyo...
サマリー2/カスタムフィールド
ジェトロの国際ビジネス情報番組「世界は今 JETRO Global Eye」で北九州の取組みが特集されました!
KTIセンターの取組みが、ジェトロの国際ビジネス情報番組
「世界は今 JETRO Global Eye」で特集されました!
▼ぜひご覧ください▼
【集まれ! 海外の起業家たち】九州が目指すイノベーションとは
世界で活躍するスタートアップが東京に集結する大型イベントが開催。
この機に、日本でビジネス展開を目指す海外企業に地方都市の魅力も知ってもらおうと、北九州市と福岡市が彼らを招へいした。
行政のサポートで地元企業との協業のきっかけは、どのように作られるのか? その取り組みを追った。
【イベント概要】
北九州市、福岡市、ジェトロ北九州、ジェトロ福岡は、2024年5月20日(月)~21日(火)に海外5カ国15社を招聘した「J-Bridge Discover Kyushu Invitation Program」を実施。
日本進出を目指す海外スタートアップに対し、北九州市、福岡市でのビジネスの可能性を体感してもらうことを目的とし、1日目に福岡市内、2日目に北九州市内をまわりながら、両市の取り組み紹介や、地元企業・工場、大学訪問等を行ったもの。
1日目夜には、シンガポール、インド、マレーシア、中国、ドイツから参加するスタートアップによるピッチ、および小倉城天守閣でのネットワーキングイベントを開催。
海外スタートアップとの協業により新たな事業創出を目指す地元企業が参加し、「北九州・福岡地域の企業×海外スタートアップのオープンイノベーションのきっかけ」となることを目指しました。
【国際ビジネス情報番組「世界は今 JETRO Global Eye」とは】
<font color="#000000" face="ヒラギノ角ゴ Pro W3, Hiragino Kaku Gothic Pro, メイリオ, Meiryo, Osaka, MS Pゴシック, MS PGothic, sans-serif"> 国内外のネットワークをフルに活用し、世界の経済・産業の最新動向や貿易・投資などの国際ビジネスに役立つ情報を</font>インターネット等を通じ、2000年から皆様にお届けしています。
▼過去の特集もぜひご覧ください▼
<font color="#000000" face="ヒラギノ角ゴ Pro W3, Hiragino Kaku Gothic Pro, メイリオ, Meiryo, Osaka, MS Pゴシック, MS PGothic, sans-serif">国際ビジネス情報番組 「世界は今 -JETRO Global Eye」
</font>
【北九州市】「福岡海外駐在員活動報告会 in 北九州」のご案内〔申込締切:6月28日(金)〕
福岡県では、上海・香港・バンコクの3都市に海外事務所を設置し、県内企業の海外ビジネス展開を支援しています。
この度、上海・バンコクの海外事務所長による活動報告会を開催します。
北九州市の企業の皆様も、今後の海外ビジネス展開のご参考として、是非ご参加ください。
◆日時
令和5年7月1日(月)16:00~17:30
◆会場
コンパス小倉(北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6F)
◆主催
福岡県、 北九州市
◆定員
50名(参加無料、申込先着順)
◆プログラム
16:00~ 開会
海外駐在員活動報告
福岡県上海事務所長亀石泰斗
「中国消費市場の変化と日本への技能実習生等送出しの現状について」
福岡県香港事務所長山本大祐
「香港のトレンドと香港事務所の活動~日本産食品の流通状況を中心に~」
福岡県バンコク事務所副所長東智子
「タイ現地トピックスと福岡県バンコク事務所の取組みについて~食品市場を中心に~」
17:00~ 名刺交換・個別相談会
◆お申込み
別紙申込書をご記入の上、FAX又はE-Mailにてお申込みください。
FAX : 092-643-3224
E-Mail :intpol@pref.fukuoka.lg.jp
福岡県企画・地域振興部国際局国際政策課政策係あて
◆申込締切
6月28日(金)
北九州市外国人材就業サポートセンターからお届けする、令和6年度企業向けセミナー第一弾。
「外国人材を雇用してみたいが、制度についてよく分からない」「外国人材が定着するためにはどうすればよいの?」
そんな声にお答えするセミナーをご用意致しました。
高度外国人材や技能実習生、特定技能人材の採用を検討する企業にとっては、必見の内容です。
すでに外国人材を活用されている企業にとっても、今後の採用戦略を見直す機会として活用頂けます。
1 日 時
令和6年7月9日(火曜日)セミナー 13時30分から15時10分 個別相談会 15時15分から16時00分
2 会 場
西日本総合展示場 AIM 3階 312会議室
北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号
3 申 込
締切 令和6年7月5日(金曜日)
下のQRコードか、申込フォーム(外部リンク)からWEB申込ください。
4 プログラム
【第1部】基調講演
福岡出入国在留管理局 審査管理部門 統括審査官 水本 敦史 氏
【第2部】事例紹介(パネルディスカッション方式)
(1)株式会社辻利茶舗 代表取締役 辻 史郎 氏
(2)株式会社ケン・ホテルマネジメント門司港 管理部 マネージャー(人事、採用担当)馬原 哲治氏
個別相談会(6社限定、1社15分程度) 事前予約制。
直接在留資格制度や外国人材雇用に関する質問ができます。
福岡出入国在留管理局と、外国人材就業サポートセンター専門相談員が対応します。
詳しくはこちらをご覧ください(外国人材就業サポートセンターホームページ:紹介ページ)。