HOME

新着情報

25年07月01日( 火 )
イオンカンボジア (仮称)九州フェアについて
25年06月11日( 水 )
【全国から申込可能!】「ジェトロ食品輸出商談会 in 東北」(8月19日(火)・仙台) (※特に魚介類・菓子類・調味料の事業者様大募集!)
25年06月11日( 水 )
Food EXPO Kyushu 2025」につきまして、 出展募集が開始されておりますので、ご案内いたします。
25年06月05日( 木 )
ひびきの半導体アカデミー講座のご案内
25年06月02日( 月 )
令和7年度 北九州市中小企業海外展開支援助成金 「米国関税枠」創設でさらに拡充しました!
25年04月07日( 月 )
「米国関税措置等に伴う市内企業相談窓口」を設置しました!
25年04月03日( 木 )
大潤發(台湾)商品提案募集受付のお知らせ
25年01月08日( 水 )
「第4回北九州半導体ネットワーク総会」の開催について
24年11月21日( 木 )
環境分野における海外での事業展開に挑戦する中小企業のための助成金!(サステナブル環境ビジネス展開事業助成金)
24年10月17日( 木 )
【商談会情報アリ!】海外展開支援セミナーのご案内(北九州市主催)
24年09月20日( 金 )
【北九州市主催】 令和6年度 外国人材雇用ワンストップ相談会 (参加無料!)
24年09月18日( 水 )
【開催終了・祝ご成約】北九州市主催 「スペイン市場獲得!商談会in北九州市」開催 2024年10月28日(月)・29日(火) 参加企業募集中!!! 【申込締切】2024年10月11日(金)
24年08月01日( 木 )
2024ベトナム・ビジネス訪問団のご案内(ハイフォン市・姉妹都市締結10周年記念事業)
24年06月28日( 金 )
【お知らせ】海外スタートアップ×北九州・福岡企業のオープンイノベーションイベントが特集されました!
24年06月20日( 木 )
【北九州市】「福岡海外駐在員活動報告会 in 北九州」のご案内〔申込締切:6月28日(金)〕
24年03月11日( 月 )
北九州市も参加!アジア最大級グローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」のご案内
24年02月14日( 水 )
【3/12(火)開催】「台湾・日本(九州)経済交流フォーラム2024」について
24年01月22日( 月 )
【2/1(木)17時締切】≪参加者募集≫「SusHiTech Tokyo 2024 グローバルスタートアッププログラム」 への出展について
24年01月18日( 木 )
【2/27(火)開催】海外派遣プログラム成果発表会について
23年11月15日( 水 )
【ジェトロ】海外経済安全保障勉強会、個別相談会&意見交換会 「経済安全保障の最新動向 ~海外ビジネスを行う上で押さえておくポイント~」のご案内 ≪申込締切:12月6日(水) 17:00≫

サマリー2/カスタムフィールド

【JICA】
~日越外交関係樹立50周年~
『日本式経営を実践するベトナム企業経営者とのビジネス交流会 in 小倉』
ベトナム企業とのビジネスネットワークの構築と海外進出への足掛かりに‼

 日本とベトナムとの間で外交関係が成立して50周年を迎える今年、JICAが支援する日本式経営を学ぶビジネス研修の一環として、23社30名のベトナム・ハイフォンの企業経営者・幹部が来日します。

 滞在中、7月28日(金)にアートホテル小倉 ニュータガワ(小倉北区古船場町)にて ベトナム・ハイフォン企業経営者・幹部とのビジネス交流会 を開催いたします。

 本交流会では、ベトナム企業との連携や中小企業の海外事業経営をテーマとしたセミナーや、展示交流会ならびに個別面談を実施予定です(日越通訳あり)。
 ベトナムとのビジネスネットワーク構築に関心のある企業様のご参加をお待ちしております。

開催日時

2023年7月28日(金)14:30~17:30 (受付開始 14:00~)

会  場

アートホテル小倉 ニュータガワ 3階「華」
〒802-0082 北九州市小倉北区古船場町3番46号
https://art-kokura.com/access/

定  員

50名程度

参 加 費

無料

参加企業

・製造業(機械・金属加工・包装用フィルム等)
・運輸業
・建設業
・リサイクル
・IT 等  

 ★ハイフォン市からの参加企業は、こちらからご確認できます。
 ※参加企業は変更される場合があります。

プログラム

14:30 主催者挨拶 独立行政法人国際協力機構(JICA)
          経済開発部民間セクター開発グループ
     来賓挨拶  ハイフォン市科学技術人材育成協会
          Head of Scientific Management Mr. Đặng Trần Kiên

14:50 第一部:セミナー

   ◆「VJCC事業とサービスのご紹介」
     VJCC/Foreign Trade University (FTU): Doan Anh Tuan様
   ◆「ベトナム企業にとっての日本企業との連携、期待と課題」
     VIINDOO Technology JSC: Ms. Nguyen Thi Lien
   ◆「中小企業の海外事業経営モデルの変化~成長のカギを握るM&Aと国際連携~」
     株式会社リープブリッジVJパートナー 代表取締役 杉浦直樹様
   ◆「ハイフォン企業紹介」

16:20 第二部:ベトナム企業による展示交流会 ≪ベトナム語逐次通訳複数配置≫

  ベトナム・ハイフォン市の企業経営者が、企業紹介ポスターや自社製品をもとに企業紹介を行う自由交流の場です。
  関心のある企業のパネルブースをご訪問いただき、ベトナム企業とのビジネス関係構築にお役立てください。

17:30 閉会

17:30 第三部 個別面談(希望者のみ)

    さらに詳しく商談したい方に、お席と通訳をご用意します。
    ※通訳に限りがあるため事前申込を推奨します!(当日のお申し出も受け付けます。) 

申込方法

下記URLからお申込みください。

https://www.relo-kaigi.jp/haiphong/

申し込み締切

2023年7月27日(木)

問い合わせ先

株式会社リロエクセル(JICA 研修事業受託機関)
国際協力事業ユニット内事務局
E-mail:personal_office@relo.jp

主  催

JICA 

後援(予定)

北九州市、北九州商工会議所、ジェトロ北九州、公益社団法人北九州貿易協会、
福岡アジアビジネスセンター

詳細は下記URLまたはチラシをご覧ください。

https://www.jica.go.jp/domestic/kyushu/information/event/1514533_23956.html
(JICAのウェブサイトにつながります。)


ファイルを開く

0728_ビジネス交流会チラシ


【ジェトロ】(6/23(金)募集開始) ジェトロ育成塾「現地法人経営講座 7月期」のご案内

――――――――――――――――――――――――――――――――――
ジェトロ育成塾「現地法人経営講座」の募集を開始します(中小企業限定)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
ジェトロでは、アジア地域の現法に経営幹部として赴任予定の方を対象に、
「中小企業海外ビジネス人材育成塾・現法経営(現地法人経営講座)」を開催します。
 
本講座は海外現地法人の経営基礎を学ぶ、オンラインの赴任前研修です。
全5回の講義やグループワークを通じて、経営者の役割、経理・財務・税務、
人事・労務、工場管理、赴任先の現地事情といった基礎的な経営知識・スキルを速習します。
 
6月23日(金)11:00より7月期の参加者募集を開始します。
先着順にお申込みを受け付けますので、ご関心のある方はお早めにお申込みください。
※本講座は中小企業(製造業)の社員の方限定です。応募要件は以下URLよりご確認ください。
 
****詳細・お申込はこちら****
https://www.jetro.go.jp/events/igc/55e396b7af414fe5.html
*****************
 
【お問い合わせ先】
ジェトロ海外ビジネス人材育成課(担当:岡島、志摩、伊藤、武井)
Tel: 03-3582-8355
E-mail: genho@jetro.go.jp
 


【ジェトロ】
「食品輸出商談会 at アグリフードEXPO ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」
              ~参加事業者募集中!~ 

 ジェトロでは、日本産農水産物・食品の取扱いを希望する海外バイヤーを招へいし、8月23日(水)~24日(水)の2日間、東京ビッグサイトの「アグリフードEXPO」(主催:日本政策金融公庫)の会場内にて、対面式での食品輸出商談会を開催します。
 今回は、世界19カ国20名(予定)のバイヤーが参加予定です。
 日本国内で海外バイヤーと直接商談できる貴重な機会ですので、この機会に奮ってご参加ください。
 新たな海外取引先を開拓したい、輸出を拡大したいという意欲のある事業者の皆様のご参加をお待ちしております。
 ※本事業は農林水産省補助事業として実施します。

会期

2023年8月23日(水)10時00分~17時00分
2023年8月24日(木)10時00分~16時00分
※上述の日程の中で日本側事業者とバイヤーの都合に合わせて商談を設定します

主催

日本貿易振興機構(ジェトロ)

場所

東京ビッグサイト
アグリフードEXPO(主催:日本政策金融公庫)会場内の商談会場
※商談会の参加にあたっては、アグリフードEXPOの来場登録は必要です。

対象商品

日本の農水産物・食品全般

応募対象

日本の農水産物・食品の輸出に意欲のある農林漁業者、農業法人、食品加工業者、流通(輸出)事業者
※展示会へ出展していない事業者の方も、本商談会にはご参加いただけます。

商談先(参加バイヤー)

海外の日本食品関連企業(輸入卸売業・⼩売業・フードサービス等)20社
バイヤーリストをご参照ください。

商談形式

事前マッチング方式(対面形式)商談時間は1回40分
※日本語を話さないバイヤーの場合、ジェトロが通訳を手配します。(無料)

募集定員

200社・団体程度(予定)
※定員に達した場合は、申込締切日を待たずに予告なく募集を終了させていただくことがあります。予めご了承ください。

参加費

無料
※商談に使用する資料、サンプル等の準備など、本商談会への参加により発生する諸費用については、参加者ご自身にてご負担ください。

申込締切日

Step1 :2023年6月23日(金)12:00
Step2 :2023年6月26日(月)23:59
※Step1、2のすべてを期日までにご登録いただき、お申し込み完了となります!

プログラム詳細・お申込み

お問い合わせ

ジェトロ農林水産食品部 事業推進課
商談会運営事務局(担当:櫻井、下畑、藤川、中村)
Tel:03-3582-8356
E-mail:afb_shoudankai@jetro.go.jp
受付時間:平日9:30~12:00、13:00~17:00(祝祭日・年末年始を除く)

輸出に関する各国の規制や制度等についてのお問い合わせ
ジェトロ農林水産・食品輸出相談窓口
Tel:03-3582-5646
受付時間:平日9:30~12:00 13:00~17:00(祝祭日・年末年始を除く)

最寄りのジェトロでもご相談を受け付けています。
国内事業所一覧はこちら

リンクリスト