HOME

新着情報

25年04月07日( 月 )
「米国関税措置等に伴う市内企業相談窓口」を設置しました!
25年04月03日( 木 )
大潤發(台湾)商品提案募集受付のお知らせ
25年01月08日( 水 )
「第4回北九州半導体ネットワーク総会」の開催について
24年11月21日( 木 )
環境分野における海外での事業展開に挑戦する中小企業のための助成金!(サステナブル環境ビジネス展開事業助成金)
24年10月17日( 木 )
【商談会情報アリ!】海外展開支援セミナーのご案内(北九州市主催)
24年09月20日( 金 )
【北九州市主催】 令和6年度 外国人材雇用ワンストップ相談会 (参加無料!)
24年09月18日( 水 )
【開催終了・祝ご成約】北九州市主催 「スペイン市場獲得!商談会in北九州市」開催 2024年10月28日(月)・29日(火) 参加企業募集中!!! 【申込締切】2024年10月11日(金)
24年08月01日( 木 )
2024ベトナム・ビジネス訪問団のご案内(ハイフォン市・姉妹都市締結10周年記念事業)
24年06月28日( 金 )
【お知らせ】海外スタートアップ×北九州・福岡企業のオープンイノベーションイベントが特集されました!
24年06月20日( 木 )
【北九州市】「福岡海外駐在員活動報告会 in 北九州」のご案内〔申込締切:6月28日(金)〕
24年03月11日( 月 )
北九州市も参加!アジア最大級グローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」のご案内
24年02月14日( 水 )
【3/12(火)開催】「台湾・日本(九州)経済交流フォーラム2024」について
24年01月22日( 月 )
【2/1(木)17時締切】≪参加者募集≫「SusHiTech Tokyo 2024 グローバルスタートアッププログラム」 への出展について
24年01月18日( 木 )
【2/27(火)開催】海外派遣プログラム成果発表会について
23年11月15日( 水 )
【ジェトロ】海外経済安全保障勉強会、個別相談会&意見交換会 「経済安全保障の最新動向 ~海外ビジネスを行う上で押さえておくポイント~」のご案内 ≪申込締切:12月6日(水) 17:00≫
23年11月08日( 水 )
【北九州市】-シンガポール発スタートアップ、3年連続で北九州市事業に採択- (ジェトロ ビジネス短信)
23年11月01日( 水 )
【北九州市】「九州・山口県産食品・酒類輸出トレードショー2023 in NY」の開催について  ≪申込締切:令和5年12月1日(金)≫(九州貿易振興協議会主催)
23年10月26日( 木 )
【北九州市】 アジア最大級・シンガポール開催のスタートアップイベント 「SWITCH」で、北九州市長がトップセールスを行います!
23年10月19日( 木 )
【貿易協会】 国際ビジネスセミナー「ジェトロ世界貿易投資報告」~分断リスクに向き合う国際ビジネス~ (定員になり次第締切)
23年10月11日( 水 )
【九州経済産業局】「インドビジネスウェビナー~人口世界1位の市場へ挑む~」を開催します

サマリー2/カスタムフィールド

【ジェトロ】≪ウクライナウェビナー≫
「在ロシア日系企業の最新動向と貿易管理分野における日本及び米国の制裁措置について」のご案内
 <申込締切:4月21日>

ロシアがウクライナへの軍事侵攻を開始してから2ヵ月が経過しようとしています。
日本や米国をはじめとするG7諸国は、強い結束のもとで、ロシアおよび同国の侵略行為を援助するベラルーシを対象とする累次の制裁措置を導入・実施する一方で、ロシア側も対抗措置で呼応するなど、日本企業のロシア関連ビジネスを巡る環境は激変しています。

本ウェビナーでは、在ロシア日系企業向けアンケートに基づき、現地の最新動向を紹介します。
また、日本政府が新たに講じた、外国為替及び外国貿易法(外為法)に基づく貿易管理措置について、お問い合わせの多い内容を中心に経済産業省の担当官より解説いただきます。
さらに、特別ゲストとして、米国・商務省にて輸出管理を担当するテア・ケンドラー次官補をお迎えし、対ロシア・ベラルーシ制裁として米国が講じる輸出規制措置の詳細、日本企業にとっての留意点などにつき、ご講演いただきます。

ロシア・ウクライナ情勢に関わる最新情報を入手いただく絶好の機会です。
奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。

※本ウェビナーは日本産業界の方を対象にしています。

 

〇開催日時:
【ラ  イ  ブ 配  信】 2022年4月25日(月曜)13時30分~15時30分
【アーカイブ配信】 ライブ配信をお申込みいただいた方に限り、アーカイブを視聴いただけます。 
          アーカイブ配信期間(予定): 4月26日(火曜) 10時00分~5月6日(金曜)17時00分

〇場  所:オンライン開催 
      使用アプリケーション:YouTube

〇受 講 料:無料

〇申込み締切:2022年4月21日(木曜)17時00分

〇詳細および申込方法:以下のイベントページをご参照ください。          
           https://www.jetro.go.jp/events/ora/7d86a1f365bd45be.html 
           ※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

 

===============================================================
〇お問い合わせ
日本貿易振興機構(ジェトロ)海外調査企画課・セミナー/ウェビナーチーム   
TEL:03-3582-5189(受付時間:9時00分~17時00分 土日祝除く)
Mail:oraseminar@jetro.go.jp
===============================================================


【経済産業省】≪海外輸出に携わる方は必ずご確認ください≫ 
       ロシアからの一部物品の輸入禁止措置を導入します(4月19日施行)

 今回のロシアによるウクライナ侵略に対し、我が国は、国際社会と連携しつつ、これまで累次の閣議了解により、ロシア・ベラルーシ等に対する外国為替及び外国貿易法による輸出入の禁止や資産凍結等の制裁措置をとる政府方針を示してまいりました。
 今般、4月12日の閣議了解により、ロシアからの輸入禁止措置を導入する方針を決定し、ロシアからのアルコール飲料、木材、機械類・電気機械の輸入の禁止措置が導入されます。
 本措置は4月19日より施行されますので、制度についての説明資料が掲載されているURLをお知らせします。輸入に携わる方は該当する貨物の輸入がないか必ず御確認いただくよう、よろしくお願いいたします。
 
◆◇◆輸入禁止品目◆◇◆ 
 
・アルコール飲料(ウォッカ、リキュール等)
・木材(チップ、丸太及び単板)
・機械類・電気機械(エアコン、洗濯機、コック・弁等)
 
※具体的品目や制度の詳細は下記URLよりご確認ください
 
(制度に関する御相談)
 経済産業省貿易経済協力局貿易管理部貿易管理課
 電話:03-3501-1511(内線 3241)
    03-3501-0538(直通)
(輸入に関する御相談)
 経済産業省貿易経済協力局貿易管理部貿易審査課
            担当班:対ロシア審査班
 電話:03-3501-1659(直通)
 メールアドレス:bzl-russia-seisai@meti.go.jp

【ジェトロ・北九州市】 起業家向け講演会
           『「海外も見据えた自己実現」~自分の才能を活かした攻め方を考える~』

ジェトロ北九州と北九州市では、スタートアップ企業の海外市場展開支援を目的に、2022年5月より講師(アクセラレーター)による2ヵ月間の「集中講座」を開催します。
日本国内で実施される各種公的機関・大手企業のアクセラレーションプログラムに応募・合格するための講座です。
この「集中講座」参加者は海外(国内)派遣が予定されています。
今回、「集中講座」募集の前に、講師による講演会を開催します。海外市場展開にご関心のあるスタートアップ企業の皆様、ぜひご覧ください。</wbr></wbr></wbr></wbr></wbr></wbr>

</wbr></wbr></wbr></wbr></wbr></wbr>

開催日時:令和4年4月22日(金)13:00~14:00

◆会場:オンライン

◆募集定員:30名(申込先着順)

◆参加費:無料

◆講師:ワンドロップス株式会社代表取締役社長 村重亮

◆講師プロフィール:防衛大卒。陸自幹部候補生学校を経て、デンマーク企業、Accenture、グリーなど5カ国で勤務。現在は経営者アドバイザリー、グローバルPJT支援・リーダー育成事業などを運営。</wbr></wbr></wbr>

◆主催:ジェトロ北九州、北九州市

◆お申込み:以下のURLからお申込みください。
      https://www.jetro.go.jp/customer/act?actId=B0060909A</wbr>
      (お申込みにあたっては事前の登録が必要となります。)

申込締切:令和4年4月20日

◆お問合せ先:ジェトロ北九州(担当:高橋)
       TEL:093-541-6577 E-mail:KIT@jetro.go.jp

 

</wbr></wbr></wbr></wbr></wbr></wbr>
ファイルを開く

起業家向け講演会チラシ


リンクリスト