HOME

新着情報

25年04月07日( 月 )
「米国関税措置等に伴う市内企業相談窓口」を設置しました!
25年04月03日( 木 )
大潤發(台湾)商品提案募集受付のお知らせ
25年01月08日( 水 )
「第4回北九州半導体ネットワーク総会」の開催について
24年11月21日( 木 )
環境分野における海外での事業展開に挑戦する中小企業のための助成金!(サステナブル環境ビジネス展開事業助成金)
24年10月17日( 木 )
【商談会情報アリ!】海外展開支援セミナーのご案内(北九州市主催)
24年09月20日( 金 )
【北九州市主催】 令和6年度 外国人材雇用ワンストップ相談会 (参加無料!)
24年09月18日( 水 )
【開催終了・祝ご成約】北九州市主催 「スペイン市場獲得!商談会in北九州市」開催 2024年10月28日(月)・29日(火) 参加企業募集中!!! 【申込締切】2024年10月11日(金)
24年08月01日( 木 )
2024ベトナム・ビジネス訪問団のご案内(ハイフォン市・姉妹都市締結10周年記念事業)
24年06月28日( 金 )
【お知らせ】海外スタートアップ×北九州・福岡企業のオープンイノベーションイベントが特集されました!
24年06月20日( 木 )
【北九州市】「福岡海外駐在員活動報告会 in 北九州」のご案内〔申込締切:6月28日(金)〕
24年03月11日( 月 )
北九州市も参加!アジア最大級グローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」のご案内
24年02月14日( 水 )
【3/12(火)開催】「台湾・日本(九州)経済交流フォーラム2024」について
24年01月22日( 月 )
【2/1(木)17時締切】≪参加者募集≫「SusHiTech Tokyo 2024 グローバルスタートアッププログラム」 への出展について
24年01月18日( 木 )
【2/27(火)開催】海外派遣プログラム成果発表会について
23年11月15日( 水 )
【ジェトロ】海外経済安全保障勉強会、個別相談会&意見交換会 「経済安全保障の最新動向 ~海外ビジネスを行う上で押さえておくポイント~」のご案内 ≪申込締切:12月6日(水) 17:00≫
23年11月08日( 水 )
【北九州市】-シンガポール発スタートアップ、3年連続で北九州市事業に採択- (ジェトロ ビジネス短信)
23年11月01日( 水 )
【北九州市】「九州・山口県産食品・酒類輸出トレードショー2023 in NY」の開催について  ≪申込締切:令和5年12月1日(金)≫(九州貿易振興協議会主催)
23年10月26日( 木 )
【北九州市】 アジア最大級・シンガポール開催のスタートアップイベント 「SWITCH」で、北九州市長がトップセールスを行います!
23年10月19日( 木 )
【貿易協会】 国際ビジネスセミナー「ジェトロ世界貿易投資報告」~分断リスクに向き合う国際ビジネス~ (定員になり次第締切)
23年10月11日( 水 )
【九州経済産業局】「インドビジネスウェビナー~人口世界1位の市場へ挑む~」を開催します

サマリー2/カスタムフィールド

輸出入事業の積極的展開を考えている経営者さん必見!! 門司税関から無料セミナーのご案内です。

輸出入事業の積極的展開を考えている経営者さん必見!!

門司税関から無料セミナーのご案内です。


門司税関は、公益社団法人日本関税協会門司支部との共催により、5月13日(火)にJR博多シティで「EPA利活用セミナー~海外ビジネスの拡大に~」を開催します。

海外ビジネスにおいて関税の影響がとても大きくなっています。

関税率等を定めた条約=EPAをうまく利用して輸出価格の競争力強化や輸入コスト低減につなげれば、ビジネスチャンスも広がります。

セミナーでは、EPAを事業戦略にどう織り込むか等、貿易実務の専門家が説明するとともに、輸出入関係機関等から支援措置等についての説明もあり、個別相談会も行います。

参加は無料、会場はJR博多駅直結です!!ぜひお越しください。


詳細はリーフレットをご覧ください。

ご参加をお待ちしております。



「米国関税措置等に伴う市内企業相談窓口」を設置いたしました



本年4月、米国は「自動車に対する追加関税」及び「相互関税」の導入を発表しました。

これにより、米国市場を中心に事業を展開する市内企業への影響が懸念されます。

こうした状況を受けて、北九州市は、北九州貿易・投資ワンストップサービスセンター(KTIセンター)内に「米国関税措置等に伴う市内企業相談窓口」を設置いたしました。

2月2日に「米国関税措置等に伴う日本企業相談窓口」を設置したジェトロと連携して、輸出・輸入に関する制度変更や通商リスクへの対応など、海外ビジネスに関する幅広い相談を受け付けます。


1 相談内容

 ・自社製品への関税賦課の相談

 ・FTAやEPA等の国際通商枠組みに関する情報提供

 ・米国政府の動向等に関する情報提供

 ・米国以外の国への販路開拓支援

 ・各種専門機関の紹介 等


2 設置場所

 北九州貿易・投資ワンストップサービスセンター(KTIセンター)

 所在地:北九州市小倉北区浅野三丁目8番1号 AIMビル8階

 TEL:093-551-3605(事前予約制)


3 受付時間

 平日9時から17時まで

 ※ 4月7日(月)から当面の間



ファイルを開く

【ご案内】米国関税措置等に伴う市内企業相談窓口について


台湾の大手量販店である「大潤發」向けの商品募集

九州経済連合会が台湾の大手量販店である「大潤發」向けの商品募集をはじめました!

台湾向け輸出に取り組む方はこの機会に応募されてみませんか?

ご確認のほどよろしくお願い致します。


ファイルを開く

募集案内


中堅・中小建設企業向け海外進出セミナー 福岡にて開催!
~海外展開を初めて検討される方から既に進出済みの方まで役立つ情報を提供~

国土交通省では、我が国中堅・中小建設企業の海外市場への進出を促進するため、福岡県内の行政や政府関係機関と連携して「海外進出セミナー」を開催します。

政府機関・地方銀行等と連携した各機関の海外進出支援や県内企業による海外進出経験談など、海外展開を初めて検討される方から既に進出済みの方まで広く参考にしていただける内容をお届けします。

≪開催概要≫

開 催 日 時:令和7年1月31日(金)13:30~16:10(13:00~受付開始)

開 催 方 法:会場での開催に併せて、オンラインによるライブ配信を行います。

会   場:国土交通省 九州地方整備局 本館2F共用会議室(〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2丁目10−7)

オンライン:Microsoft Teams ウェビナー ※ウェビナーURLはお申込みいただいた方にご案内いたします。

対 象 者:海外進出にご関心のある中堅・中小建設企業の方

定   員:会場50名

     ・先着順。応募多数の場合は人数調整をお願いする場合があります。

     ・オンライン参加の人数制限はありません。

参 加 費:無料

内   容:別紙パンフレットをご参照ください。

≪お申込み方法≫

別紙パンフレットをご確認の上、事務局が作成した下記URLまたはQRコードから参加申込フォームに必要事項をご記入し登録ください。            

※オンライン参加につきましても登録が必要です。

※会場への入場に際しては、一時通行証が必要となるため、必ず申し込みを行ってください。

URL:https://forms.office.com/r/iUQeJgKHuS

申込期限:令和7年1月24日(金)⇒ 延長中! 令和7年1月30日(木)15:00まで


お申し込みはこちら

ファイルを開く

報道発表資料


ファイルを開く

別紙パンフレット


リンクリスト