- 25年04月07日( 月 )
- 「米国関税措置等に伴う市内企業相談窓口」を設置しました!
- 25年04月03日( 木 )
- 大潤發(台湾)商品提案募集受付のお知らせ
- 25年01月08日( 水 )
- 「第4回北九州半導体ネットワーク総会」の開催について
- 24年11月21日( 木 )
- 環境分野における海外での事業展開に挑戦する中小企業のための助成金!(サステナブル環境ビジネス展開事業助成金)
- 24年10月17日( 木 )
- 【商談会情報アリ!】海外展開支援セミナーのご案内(北九州市主催)
- 24年09月20日( 金 )
- 【北九州市主催】 令和6年度 外国人材雇用ワンストップ相談会 (参加無料!)
- 24年08月01日( 木 )
- 2024ベトナム・ビジネス訪問団のご案内(ハイフォン市・姉妹都市締結10周年記念事業)
- 24年06月28日( 金 )
- 【お知らせ】海外スタートアップ×北九州・福岡企業のオープンイノベーションイベントが特集されました!
- 24年06月20日( 木 )
- 【北九州市】「福岡海外駐在員活動報告会 in 北九州」のご案内〔申込締切:6月28日(金)〕
- 24年02月14日( 水 )
- 【3/12(火)開催】「台湾・日本(九州)経済交流フォーラム2024」について
- 24年01月18日( 木 )
- 【2/27(火)開催】海外派遣プログラム成果発表会について
- 23年11月08日( 水 )
- 【北九州市】-シンガポール発スタートアップ、3年連続で北九州市事業に採択- (ジェトロ ビジネス短信)
- 23年10月11日( 水 )
- 【九州経済産業局】「インドビジネスウェビナー~人口世界1位の市場へ挑む~」を開催します
【北九州市】米国(NY)・中国・ベトナム向け国内輸出業者との九州産食品・酒類輸出商談会のご案内〔申込締切:12月2日(金):九州貿易振興協議会主催〕
【北九州市】米国(ニューヨーク)・中国・ベトナム...
【北九州市】米国(NY)・中国・ベトナム向け国内輸出業者との九州産食品・酒類輸出商談会のご案内〔申込締切:12月2日(金):九州貿易振興協議会主催〕
【北九州市】米国(ニューヨーク)・中国・ベトナム...
サマリー2/カスタムフィールド
オーエーセンター株式会社/小倉北区
~模倣品対策の取り組みがジェトロ国際ビジネス情報番組「世界は今‐JETRO Global Eye」で紹介されました~
海外展開で懸念されることの1つに、自社製品の模倣品、いわゆるコピー商品が出回ることがあります。
模倣品対策に取り組む企業として、市内企業のオーエーセンター株式会社(ネジチョコラボラトリー事業)がジェトロ国際ビジネス情報番組「世界は今‐JETRO Global Eye」で紹介されました。
「企業ブランドを守れますか? ‐模倣品対策は先手必勝‐」※同社紹介は6分5秒~
同社は、国内外の模倣品対策のため、北九州知的財産支援センターの専門家によるアドバイスを受ける中、商標権をはじめ(国内は「ネジチョコ」、海外は「CHOCOLATE BOLT」を4か国で取得)、特許権(国内のほか、シンガポール、中国、台湾で取得)や意匠権(主要商品の外箱に係るもの)を取得されています。
【自社製品を守る代表的な権利】
・商標権…「ブランド名」:商品やサービスに使用する名称・マークを保護
・特許権…「今までにない製法」:物・方法・製造方法の発明を保護
・意匠権…「特徴的なデザイン」:物品等のデザインを保護
これらの知的財産権の取得にあたり、同社は「北九州市中小企業海外展開支援助成金(認証等取得助成事業)」も一部で活用されています。
(北九州市中小企業海外展開支援助成金リンク先)https://www.kti-center.jp/subsidy/
ご質問等ございましたら、お気軽にご相談ください。
オーエーセンター株式会社/小倉北区
~模倣品対策の取り組みがジェトロ国際ビジネス情報番組「世界は今‐JETRO Global Eye」で紹介されました~
海外展開で懸念されることの1つに、自社製品の模倣品、いわゆるコピー商品が出回ることがあります。
模倣品対策に取り組む企業として、市内企業のオーエーセンター株式会社(ネジチョコラボラトリー事業)がジェトロ国際ビジネス情報番組「世界は今‐JETRO Global Eye」で紹介されました。
「企業ブランドを守れますか? ‐模倣品対策は先手必勝‐」※同社紹介は6分5秒~
同社は、国内外の模倣品対策のため、北九州知的財産支援センターの専門家によるアドバイスを受ける中、商標権をはじめ(国内は「ネジチョコ」、海外は「CHOCOLATE BOLT」を4か国で取得)、特許権(国内のほか、シンガポール、中国、台湾で取得)や意匠権(主要商品の外箱に係るもの)を取得されています。
【自社製品を守る代表的な権利】
・商標権…「ブランド名」:商品やサービスに使用する名称・マークを保護
・特許権…「今までにない製法」:物・方法・製造方法の発明を保護
・意匠権…「特徴的なデザイン」:物品等のデザインを保護
これらの知的財産権の取得にあたり、同社は「北九州市中小企業海外展開支援助成金(認証等取得助成事業)」も一部で活用されています。
(北九州市中小企業海外展開支援助成金リンク先)https://www.kti-center.jp/subsidy/
ご質問等ございましたら、お気軽にご相談ください。
【ジェトロ】参加企業募集中!
欧州最大級製造業専門 BtoBオンライン展示会「VirtualExpo出展支援プログラム」
≪申込締め切り:2023年3月3日(金)23時59分≫
※自社製品のみ出展可能、代理店・商社・個人事業主は対象外
下記お問合せフォームよりご連絡ください。
プラットフォームビジネス課(鈴木、森、小松、梅木)